目次
5月6日(金)に今年度初めての避難訓練を行いました。
朝の身支度中・自由遊びの時間中に大地震が発生するという想定です。
一次避難で園庭の中央に避難します。
避難の際の合言葉「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の約束をしっかりと覚えて、子どもたちは真剣に訓練に参加していました。
次に送迎バス乗車中に災害に遭い、安全のためにバスを降りて
地域の避難所に移動しなければならない場合を想定した訓練です。
通常の昇降扉からではなく、非常扉からという設定で訓練しました。
非常扉の開け方もバスメーカーによって違いますので
教職員全員がどのバスでも速やかに開けられるよう
訓練・教育を定期的に行っています。
避難訓練前後は、泣いてしまう子やその後に大きな地震が来るのではないかと
不安になってしまう子などさまざまです。
そんな子どもたちに対して育美の先生たちは次のことを意識して関わっています。
①訓練は大切なことだと丁寧に伝える
②落ち着いて避難できたことを褒める
③子どもたちが落ち着ける雰囲気づくり環境づくりをする
災害は本当に恐ろしいことです。
いざという時に自分の身を守れるように、知っていることを話し合ったり、
「どんな災害があるか」「その災害が起きるとどうなってしまうか」など、
わかりやすく伝えるようにしています。
そして、何より大切なことは、毎日の生活が安全で安心な生活であることです。
1秒1秒、1分1分の子どもたちとの生活を丁寧に大切に積み上げて
生活を作っていることが 非常時においても落ち着いた安全で安心な行動へと
活かされると考えます。
また、当園では様々な状況を想定した避難訓練を毎月行っています。
https://www.ikumi-kindergarten.com/safety01.html
子どもたちはもちろんの事、教職員の安全に対する意識も
回を重ねるごとに高まっています。
子どもたちといる時に災害が起こった場合、その命を守ることが出来るのは
私たち教職員です。
その為には、刻々と変わる状況を判断し、臨機応変にその状況に応じた
対応を出来る様になることが大切だと考えています。
万が一の事態の時に、全員が無事に避難し、身の安全を確保することができるように、
今後もしっかりと訓練を重ねて行きます。
次回の訓練は園児引き渡し訓練です。
保護者の皆さま、よろしくお願い致します。
4月14日(水)に日本赤十字社の指導員の方を講師にお招きして、教職員を対象に
心肺蘇生法の講習会を実施しました。
幼稚園にAEDを導入した際にも、製造メーカーによる指導を受けていますが、
今回は更なる実践的な技術と手法を身につけるための講習会です。
実際に応急手当が必要な時に冷静に判断をして対応することが出来る様、
訓練用の人形を用い、意識の確認、心臓マッサージや人工呼吸、
AEDの使用方法を学びました。
心肺蘇生法の他にも、喉に異物が詰まった時の対処法や、怪我の手当についても触れ、
2時間に及ぶ大変学びの多い講習となりました。
心肺蘇生法も、常に進歩を続ける医療技術と共に少しずつ変化しているようです。
今回の講習で終わりではなく、継続的に講習を受け、
正しい対処方法を習得すると同時に
大きなケガ等につながる事の無いように予防に努めます。
ご指導いただいた日本赤十字社の指導員の方、本当にありがとうございました。
二宮育美幼稚園では平成28年度も未就園児教室きりん組を開室いたします。
毎年多くの皆様にご参加いただき、たくさんの出会いに職員一同感謝しております。
ご参加のお申込み・お問い合わせは
随時受け付けておりますので、
0463-71-0350/きりん組担当まで
お電話にてご連絡ください。
★……………★…………★…………★
「きりん組」は親子で参加する楽しい教室です。
たくさんのお友だちと触れ合いながら
体操の先生と一緒に体を動かしたり、
お製作を楽しんだり、
また、在園児のお兄さん・お姉さんとの交流も計画しています。
お家の方と一緒に幼稚園で楽しい時間を過ごしましょう♪(*^_^*)
皆様のご参加をお待ちしております。
★……………★…………★…………★
◆開催日時◆平成28年度 第一回きりん組
平成28年度5月19日(木)《年間全16回》
10:00開始(9:45から受付)
◆場所◆二宮育美幼稚園
◆参加要項◆
・対象:平成24年4月2日~
平成27年4月1日生まれ
・費用:300円/回
・定員:100名
★……………★…………★…………★