二宮育美幼稚園ブログ

育美の教育

園の生活

入園をお考えの方へ

二宮育美幼稚園 二宮育美幼稚園トップページへ


ブログ ~Ikumiのあゆみ~

みんなの笑顔とともに・・・♡ある日の1日の様子をお伝えします!!

2016/7/1

 

梅雨になり、雨の日が続いています。

しとしと園庭を濡らしている雨粒の間から

「かえるのうた」や、「あめふりくまのこ」など

子どもたちの生き生きとした歌声が聞こえ、雨の日の風景を明るくしてくれます。

 

梅雨に入る前の5月、ある日の子どもたちの1日の様子です。

順番に登園を終えた子どもたち。

朝のお仕度を終え、お外で遊び、子どもたちは室内に集まります。

DSC_0206 DSC_0210
DSC_0251 DSC_0238DSC_0247 DSC_0256

ホールでは、『小さな小さな作品展』が行われ、

ぼく・わたしの素敵な作品、お友だちの素敵な作品を、皆で順番に見て回りました★

DSC_0240 DSC_0242DSC_0246 DSC_0253

『これはケーキかな…?』            『あ!お花だ!』

DSC_0286 DSC_0287

紙粘土や廃材などで作った、個性豊かな作品の数々が展示されています。

DSC_0288 DSC_0292

『見て見て~! これが僕のだよ!!』

DSC_0290 DSC_0295

『○○ちゃんの作品はどこかな?』

DSC_0291

—————————–

作品展の行われている第一園舎2階のホールを後にして

たんぽぽ組さんの前を通り・・・♪

少し幼稚園の中をお散歩して回ってみましょう。

DSC_0257
↑たんぽぽ組さん。今日持って帰るもののお仕度をしています。

 

第一園舎1階の絵本コーナーに来ました。

幼稚園で一番小さい学年の、ひよこ組さんたちが手遊びをしています。

これから楽しいことが始まる様子です…☆

DSC_0258 DSC_0259

みんなが楽しみにしていたのは、

体操の先生との体操の時間です!!

DSC_0215 DSC_0222 DSC_0223

大好きな先生と、走ったり、跳ねたり、ボールで遊んだり♪子どもたちの笑顔が溢れます。

DSC_0229

さて、ひよこ組さんに続いて、張り切った様子で外に出てきたのは年長組のお友だちです!

DSC_0226 DSC_0228DSC_0261 DSC_0262DSC_0233 DSC_0297

柔軟体操で、少し難しいポーズで体をほぐしたり、布玉を使い、たくさん体を動かします!

お外で思いっきり体を動かす分、お腹もすいてお昼ごはんが美味しくなりますね♪

—————————–

さて園庭の横で、先ほど体操を終えたひよこ組さんが、

お部屋に戻る前にきゅうりの収穫をお手伝いしてくれています!

DSC_0265 DSC_0266
↑園長先生と一緒にキュウリを収穫♪

DSC_0269 DSC_0276 DSC_0278 DSC_0282

—————————–

キュウリの収穫をしていると、各学年のお部屋から英語のお歌が聞こえてきました!

みんなが大好きなキッズマンイングリッシュのユージ先生とケニス先生です♪

やさしくて面白い先生と一緒に楽しく英語に親しみます。

DSC_0304 DSC_0309 DSC_0311 DSC_0314 DSC_0315

英語の時間が終わる頃、

何だか給食の良いにおいがしてきました…☆

たくさん遊んで、体を動かして、お腹が減りましたね。

この後みんなは美味しく給食をいただきました。

 

また、お子さまの様子をお伝えします♪

【ブログ】カテゴリー

【ブログ】月別過去の記事