4月9日(水)に始業式、10日(木)に入園式が行われ令和7年度がスタートしました。
新しいクラスに新しい担任の先生、新しいお部屋・・・たくさんの“初めて”にみんなドキドキの様子でした。
1週間が経ち先生に元気にご挨拶したりお友だちに話しかけてみたりと、園生活に慣れてきている様子です。
進級したお友だちも新しいお友だちに優しくしてくれ、お兄さん・お姉さんになったことを実感しているようです。
2階のホールの入り口にはみんなの入園、進級をお祝いする壁面が飾られています。
入園式では先生たちと一緒に手遊びをしたり、“とんとんとん”の劇を見ました。
ここからは1週間の活動をちょっぴりご紹介。
対面式では、進級園児さんから新入園児さんへお歌やお手紙のプレゼントがありました。
これからよろしくね!いっぱい遊んで仲良くしましょうね。
先生やお友だちと一緒に、春の絵本を見ました♪
「ぱ・ぱ・ぱぱぱ・パイナポー♪」と元気に歌いながら“パイナポー体操”を踊る子どもたち。
お家の方の愛情がこもったお弁当、みんなで食べると更に美味しいですね!
今年度もこの”IkumIのあゆみ”では、日頃の保育や行事の様子を皆さんにお届けします。
ぜひ、お時間のある時に覗いてみて下さいね!