幼稚園の53回目のお誕生日(12/8)をお祝いするお餅つき会を12月4日(火)に行いました。
朝早くから準備をします。
毎年恒例、この日の一臼目のお餅つきは園長先生が行います。
平成最後のお餅つき会スタートです。
今年も、皆様のお蔭でこの日を迎えることが出来ました。
ありがとうございます。
お手伝いに来て下さった在園児のお父さまたち。
さすがお父さま方、力強くお餅をついて行きます。
中には毎年参加して下さる方もいらっしゃいます。
そして、年長さんは自らの手でお餅つきを体験します。
まずは先生からお餅のつき方を教わって・・・。
ぺったんこ
ぺったんこぺったんこ
ぺったんこぺったんこぺったんこ
その後、つきたてのお餅を頂きます。
美味しいね。
お昼ご飯は、育みの会役員の皆様と、お手伝いのお母さま方が小さく丸めてくれたお餅を頂きます。
色々な味のお餅、うれしいね。
おかわりもたくさんしたよ。
おいしかったね。ごちそうさまでした。
朝早くからお手伝いに来て下さったお父さま方、お母さま方。
何週間も前から念入りに準備にあたって下さった育みの会役員の皆様。
当園の教育に理解を示してくださって、毎日子ども達を幼稚園に送り出して下さる保護者の皆様。
毎日元気いっぱいに幼稚園に登園してきてくれる育美幼稚園のお友だちのみんな。
皆様のお蔭で無事にこの日を迎えることが出来ました。
心から感謝申し上げます。
来年も無事にこの日を迎えられるように職員全員、一丸となって頑張ります。
9月23日(日)に一色小学校で秋季大運動会を開催しました。
暑い中、子ども達は一生懸命頑張りました。
そして子ども達に声援を送って下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
運動会当日のお子さまの様子をお届けします。
■オープニングセレモニー 鼓笛行進 [年長組]
■つなひき [年長組]
■かけっこ [全学年]
ひよこ組
年少組
年中組
年長組
■玉入れ [年中組]
■造形 おなかぺこぺこ!今日は何を食べようかな? [年少組]
■組体操・表現運動 [年長組]
■バルーン競技 [年中組]
■ここまで来てね♡ [未就園児さん]
■ダンス♪ぼくらの運動会 [ひよこ組・年少組]
■親子ダンス [年中長組親子]
■対抗パン食いリレー [年中保護者]
■閉会式
◆緑豊かな二宮町で私たちと一緒に地域を支える一員に◆
二宮育美幼稚園では園児送迎バスの運転士を募集しています。
■勤務時間:7:30~10:00/13:50~16:20 実働5時間
■休日:土日祝日、その他春夏冬休業あり
■交通費:規定内支給
■67歳くらいまでの方、要大型一種免許
お問い合わせは下記電話番号まで
0463-71-0350 ハマノ
お待ちしております。