6月27日(月)にプール開きをし、令和4年度のプール活動が始まりました。
今年は梅雨明けが早く、27日の週の5日間は毎日晴れ!
真夏のような暑い日が続き、絶好のプール日和の毎日でした。
園長、教頭、主任で水の神様へプール遊びの安全のお祈りをし、テープカットをしていよいよプール遊びの始まりです。
ひよこ組さんは、なかよしパークのお池やお池の周りに出したビニールプールで、先生とお友だちと一緒にお水遊び!
幼稚園での初めてのお水遊びにニコニコ笑顔のひよこ組さんです。
年少組さん、年中組さん、年長組さんは大きなプールで水遊び!!
お日様の光でキラキラ光るプールを見てみんなは大喜び!どのクラスも思いっきり水遊びを楽しみます。
♪10m×6mの大きなプール♪
♪出発でーす!みんなでつながって電車ごっこ♪
♪おうちの人に作ってもらったペットボトルシャワー、いっぱいお水がでるよ♪
♪プカプカ浮かぶボールで遊ぶのも大好き!お片付けも上手だよ♪
♪先生と一緒にワニさんに変身して進むよ~!♪
♪お水気持ちいいな!プール大好き♪
♪シャワーの水が顔にかかっても大丈夫!楽しいよ~♪
♪おふろごっこ!自分で体にお水をかけます。お顔にも頭にも順番にかけていくよ♪
♪プールでも先生のお話聞けるよ!次は何の遊びかな?♪
♪みんなでグルグル、流れるプールをつくるよ♪
♪みんなで一緒にペットボトルシャワー!3・2・1シャワー!!♪
色々な遊びでプールを楽しんでいる子どもたちです!
これからも、水の触感や質感、水の冷たさ、日差しの暖かさ、跳ねる水音、光に輝く水の美しさなど、五感を震わせる体験である水遊びを楽しく展開していきます。
また、7月7日(木)は、七夕ですね。
園庭には、七夕飾りを付けた大きな笹が出ています。
笹の葉が風にサラサラ揺れていい音がします。晴れた日には青空に映えてとても綺麗です。
みんなのお願い事がお星さまに届きますように。
7日の夜は天の川が見られるといいですね!
お願い事、叶いますように・・・。
苗を植える場所(お芋畑)はプールの横です。
1クラス8~9株の苗をお友だちと協力して植えます。
サツマイモの“苗”を見て、『この葉っぱ見たことある!』『この葉っぱからおいもができるんだね!』と感想や驚きの声が聞こえてきました。
♪サツマイモの苗を見るみんな♪
いよいよ苗植えです。
“苗を植える為の穴を掘る” “苗を植える” “苗に土を被せる”“ 水をあげる”を分担して協力して苗を植えます。
♪苗を植える為の穴を掘る年長組さん♪
『畑の土、ふかふかしてる!』『楽しい!!』と、畑の土の感触を楽しむ子どもたち。
慎重に、慎重に…。
♪苗を植える♪
今年は、“苗を斜めに植える”と“垂直に立てて植える”の2種類の植え方にチャレンジ!
サツマイモのでき方に違いがでるのでしょうか⁉
♪苗に土を被せる♪
『優しく土をかけよう』『葉っぱにはかけないようにしよう!』自分たちで考えて土をかけました。
♪水をあげる♪
仕上げにお水をたっぷりあげました。『大きくな~れ!』
みんなからは、『いっぱいできますように』や、『すご~く大きいおいもができるかもね!』と早くも収穫を楽しみにする声が!収穫する10月が楽しみですね。
今はまだ小さいサツマイモの苗、これからどのように生長していくのか、今後もみんなで見ていきます。
今年は、弘介先生、バスの運転手の先生が、他にもトマト、ミョウガ、ひょうたん、落花生と色々な野菜を育てています。そちらも楽しみです!
子どもたちが蒔いた朝顔も、花壇のひまわりも、種から芽が出てすくすく生長中です!
♪子どもたちの朝顔の鉢♪
♪花壇のひまわり♪
植物や虫の観察が楽しいこの時期、子どもたちと一緒にたくさんの発見をして、園庭の自然を満喫したいです。
2月22日(火)は、年長組さんの『吾妻山卒園遠足』の日。
お日様の光が降り注ぎ、ポカポカ陽気で、山頂も強い風が吹くこともなく、気持ちの良い絶好の遠足日和!でした。
“中里登山口”から出発です!
『大きい木がいっぱいあるね』『どんぐりが落ちてたよ!』と、色々な発見を教えてくれるみんな。
楽しみながら登山道を登ります。
一方で、坂が段々きつくなってくると中には『まだ着かないかな?』との声も。
途中、水分補給の休憩を取り、みんなで『もうちょっとだよ!』『頑張ろう!』と励まし合いながら約30分歩いて頂上に到着!!
雪をかぶった大きな富士山とキラキラ光る相模湾、そして菜の花や水仙の花がみんなをお出迎え。
登り切った達成感と、素晴らしい景色を見た喜びで、みんなからは『着いた~!』『やったぁ!』と歓声が!
♪ 菜の花と富士山 ♪
♪ たくさんの水仙 ♪
クラスで分かれて写真撮影、長いローラーすべり台、芝生の広場、アスレチック、山頂をお散歩して思いっきり楽しく遊びました。
♪ 長いローラーすべり台 ♪
幼稚園のすべり台よりも長いながーいすべり台。
おしりにすべり台専用のシートを敷いてヒューヒュー!大人気のすべり台!
3回すべった子もいました。
♪ 山頂のお散歩 ♪
♪ 芝生遊び ♪
いーっぱい走りました!広くて楽しいね!
芝生にゴロン。寝転がって青空を見上げるのも気持ちがいいよ!
♪ お弁当の時間 ♪
たくさん歩いて、たくさん遊んで、お腹はペコペコ。
待ちに待ったお楽しみのお弁当の時間です。
シートを広げて、青空の下で食べるお弁当は格別!
本当においしかったですね!
『大好きなものばっかり入ってるよ』
『今日は、遠足だからおにぎりだよ!』
みんなは、お家の人の手作りのお弁当を嬉しそうに見せてくれました。
保護者の皆さま、お弁当のご用意ありがとうございました。
あっという間に下山する時間に。
『いっぱい遊んだ~!』
『明日も来たいな』
と楽しかった様子のみんな。
自然の中でたっぷりと遊んだ卒園遠足でしたね。